奥多摩湖の紅葉

夏が好き2

2018年11月04日 09:54

天気はあまり良くなかったけれど東京の最西端側にある奥多摩湖に行きました。
道が狭くスピードも出せないので距離はそれほどありませんが1時間コースです。
この奥多摩湖は東京都の水道専用貯水池として作られた人工湖で正式には
小河内貯水池と言いますが、奥多摩地区にあるので通称、奥多摩湖と言っています。
紅葉がどうかなと思いましたが今年は色づきが悪く赤色よりくすんだ茶色が多かった。



遠くの山に一部日が差していて、その部分の色が綺麗でした。


駐車場の横に桜の花と柿の実がなっていて季節が春秋状態です。
だんだん自然環境が変わってきてるんでしょうか。