てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 久々の散歩
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2018年04月20日

久々の散歩

最近、寒さもあり散歩もしてなく運動不足で身体の筋肉が弱ってきてる。
今日は朝から暖かいのでいつもの山道に散歩に出かけた。
道すがら色々な花が咲いている。
1Cm位の大きさしかない「稚児百合 (ちごゆり)」で、ほんの少し緑がかった白い6弁花。
小さくて可愛い。
久々の散歩

次に目に入ったのは周辺に咲き乱れる「著莪 (しゃが)」。今年は少し早く咲いた。
この花は3枚の花びらセットが3セットあり、見事に60度ずれて並んでいる。
久々の散歩

次はこれまた小さい3Cmくらいの白い4枚の花弁の花をつける「白山吹(シロヤマブキ)」だ。
久々の散歩

さらに進むと「八手(やつで)」あった。
しかしよく見ると中心に若い芽が出ている。
若い芽はまるで恥じらうかのように、俯いてるような感じの葉だ。
久々の散歩
久々の散歩

最後に目に入ったのは「二人静 (ふたりしずか)」。
なんだか響きが良い花の名前ですよね。
2本の花穂の先に米粒のような白い花をつけますが、まだ白くなっていない。
もうすぐって言う感じだ。
久々の散歩
久々の散歩

道を見ると自分の影が面白い。
久々の散歩




Posted by 夏が好き2 at 19:56│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。