てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 奥多摩湖の紅葉
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2018年11月04日

奥多摩湖の紅葉

天気はあまり良くなかったけれど東京の最西端側にある奥多摩湖に行きました。
道が狭くスピードも出せないので距離はそれほどありませんが1時間コースです。
この奥多摩湖は東京都の水道専用貯水池として作られた人工湖で正式には
小河内貯水池と言いますが、奥多摩地区にあるので通称、奥多摩湖と言っています。
紅葉がどうかなと思いましたが今年は色づきが悪く赤色よりくすんだ茶色が多かった。
奥多摩湖の紅葉
奥多摩湖の紅葉

遠くの山に一部日が差していて、その部分の色が綺麗でした。
奥多摩湖の紅葉

駐車場の横に桜の花と柿の実がなっていて季節が春秋状態です。
だんだん自然環境が変わってきてるんでしょうか。
奥多摩湖の紅葉
奥多摩湖の紅葉



Posted by 夏が好き2 at 09:54│Comments(4)
この記事へのコメント
夏が好きさん こんにちは。
奥多摩の静かな秋の雰囲気が伝わってきます。
おちついて、すごくいいです。
1時間のドライブコースは片道ですか?

これから上京しても、奥多摩にはなかなか行けません。
懐かしいような。

桜?
狂い咲き?
もう春に向かってると思うと、ワクワクしますね。
Posted by おきなべおきなべ at 2018年11月04日 17:35
おきなべさん
お久しぶりです。
今年の天候は気温も台風も異常な状態です。
そのせいで紅葉も鮮やかさが無く急な寒さで枯れて落ちたり植物も動物もおかしくなってきます。

天候の急激な変化で春と間違えたんでしょうね。
自然環境をあまり弄るとしっぺ返しが来ます。

1時間は片道です。
距離的には35Km位なので本来ならもっと短時間で移動できるけどここは道幅などで時間が掛かります。

しかしこれから冬ですが、もう飛び越して夏になって欲しいですね。
寒いのはどうも調子が悪くなります。
Posted by 夏が好き2 at 2018年11月04日 22:34
こんばんは(^^)♬
この前はコメントありがとうございました‼
紅葉綺麗ですね₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾◌ 。˚✩
まだ一度も生の紅葉を見た事がないので
紅葉が見れるところに旅行したいです!!と彼氏に言ったら却下されました(笑)どうしても海の綺麗なところがいいらしいです(T_T)
紅葉が見れる日はいつになるんだろう
(´•ω•̥`)ショボン
Posted by ぽんこつあーりーぽんこつあーりー at 2018年11月06日 20:53
ぽんこつあーりーさん
こんばんは。
ぽんこつあーりーさんは沖縄ですよね。
確かに沖縄では紅葉が難しいけど、2月頃に「沖縄県立少年自然の家の森」から石川岳の簡単な登山というか山歩きのコースが3コースあるので行ってみると良いですよ。
もしかしたら広葉樹の紅葉が有るかもしれません。
夏にこの一番時間が掛かるコースを歩いてみました。
とても良い感じでしたよ。
お弁当持って是非、彼とデートして下さい。
Posted by 夏が好き2夏が好き2 at 2018年11月06日 22:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。