
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2019年07月23日
水玉模様
近所の草木に小さな蜘蛛の巣が素敵な画を見せてくれました。
普段、この蜘蛛の巣はほぼ透明で全く気が付きませんが今の時期のような霧雨が降ると
細かい蜘蛛の巣に水滴がビッシリ付きます。
その様子が何かの模様に見えてとても良い感じでした。
草木の種類によっては色々な模様になって、接近してアップで撮ると面白い画になります。










普段、この蜘蛛の巣はほぼ透明で全く気が付きませんが今の時期のような霧雨が降ると
細かい蜘蛛の巣に水滴がビッシリ付きます。
その様子が何かの模様に見えてとても良い感じでした。
草木の種類によっては色々な模様になって、接近してアップで撮ると面白い画になります。










Posted by 夏が好き2 at 23:01│Comments(2)
この記事へのコメント
蜘蛛の巣がこんなに芸術的とは驚き。
じっくり何でも見てみるもんですね。
梅雨 やっと開けました。
夏に向かって、気持ちもスッキリしていきたいです。
じっくり何でも見てみるもんですね。
梅雨 やっと開けました。
夏に向かって、気持ちもスッキリしていきたいです。
Posted by おきなべ
at 2019年07月25日 18:37

梅雨もそろそろ終わりますね。
しかし蒸し暑くて・・・
霧雨のような時に蜘蛛の巣に水滴がいっぱい着いてアップで見るとこんなに綺麗に見えました。
小さなものでも接近してみると想像しない世界があります。
これは物事全てに言えるのかもしれませんね。
しかし蒸し暑くて・・・
霧雨のような時に蜘蛛の巣に水滴がいっぱい着いてアップで見るとこんなに綺麗に見えました。
小さなものでも接近してみると想像しない世界があります。
これは物事全てに言えるのかもしれませんね。
Posted by 夏が好き2 at 2019年07月25日 21:37