てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 気持ちの持ち方
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2020年07月02日

気持ちの持ち方

ここの所雨が続いていましたが今日は朝から日が差して暖かくなってきた。
早速久しぶりに近くの小山に散歩に出かけた。
久しぶりにカメラをパチリ。
写真を撮ってる時に人の感覚はとても面白いものだと思った。
いつものカラー写真を写した後に、この風景は白黒でも面白そうだと思い白黒モードに変換。

一枚目のカラー写真を見ると森の小道の周りの木々に光が当たり淡い緑から濃い緑まで様々な濃度の変化を面白く楽しく感じられ、また蒸し暑いさなかでもそよ風がとても涼しく避暑地気分でした。
気持ちの持ち方

ところが白黒の写真ではカラー写真の時と感覚がずいぶん違う。
気持ちの持ち方

しかもその感覚は二つあって
一つの感覚は暗い闇の中、前方に少しの明るい光があるけれど、周りがあまりにも暗すぎて気持ちが沈み動く気持ちもなくこの状況をジッと見ているだけ。

もう一つの感覚は暗い闇の中だけど前方に小さな明るい光が見える。この不安な暗闇から脱却するにはあの小さな光に向かって前進すればきっと何か見えるかもしれない。

「今日の散歩で思ったこと-自己反省」
その時その時の周囲の状況や心理状態で同じ場面でも思うことが違ってくる。
冷静に今何をしなければいけないのか、を考えなければと思いました。



Posted by 夏が好き2 at 20:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。