てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2014年09月10日

2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

次は少し山側に向かって「石垣島天文台」に行ってみましょう。
建物は直径8mの半球状ドームのある白い建物です。
ここには105Cmの主鏡の反射望遠鏡で、九州沖縄地区で最大の望遠鏡です。
ドーム内は結構広くて中央に望遠鏡が設置されていました。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

ここは、高台にあるのでここの庭から見る景色も綺麗でした。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

すぐ西側にバンナ岳があり「エメラルドの海を見る展望台」があるというので行ってみました。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

ここからも先ほどの天文台の庭から見るのと同じような風景です。
綺麗ですね。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

ここから西方面に行くと「石垣島鍾乳洞」があります。
この場所は昔、海底でしたが地殻変動で隆起し長い年月を得てできあがったようです。
この鍾乳洞は成長が日本一早く、3年で1mm伸びるそうです。
早いと言ってもこの速度だから、これだけのものができるには気が遠くなりますね。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
トトロもいました
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

いよいよ市内に入りましたので、具志堅用高記念館に行ってみます。
かなり多くのトロフィーやカップ、ボクシングに使われる用品が飾られていました。
小さなリングもありましたよ。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
変なおじさんもいました。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

夜、ホテルの近くにある新栄公園で「オリオンビールフェスティバル2014」がおこなわれました。
多くの人がこの公園に来ていて公園周囲の道路にも多くの人がいました。
皆さん、大きな声を出して楽しんでいましたよ。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

その後に花火大会があり沖縄で初めて花火を見ました。
三脚がなく、手持ちで写したのでかなりぶれていますが、花火は綺麗ですね。
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21
2014年沖縄の旅(石垣島 その14)No.21

今日12日で石垣島の旅はこれで終わりです。
明日は宮古島に移動です。

<続く>



Posted by 夏が好き2 at 23:52│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは

僕もこの前 初めて 国立天文台へ行きました

台風の後だったので倒木も多くありましたが

景色は最高でした 今度夜行こうと思いますが
Posted by namimanamima at 2014年09月12日 12:56
namimaさん
そうですね。
星だけでなく、ここからの町の夜景も良いでしょうね。
夜出かけてみれば良かった。

このドームの内部の写真は写しませんでしたが、女性の方が細かく親切にいろいろ説明してくれました。
今度は夜に行って望遠鏡で見る星と夜景を見に行きたい。
Posted by 夏が好き at 2014年09月12日 17:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。