てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 散歩(番外編)
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2014年09月19日

散歩(番外編)

天気はあまり良くありませんがいつもの近所に散策に行きました。

家の近くにある多摩川に羽村取水堰があります。
ここから東京都内への水道水が送られる場所です。
散歩(番外編)
散歩(番外編)

取水堰の石垣はもう紅葉が始まりました。
散歩(番外編)

このそばを通って、いつもの急な坂道を上ります。
けっこうな急坂ですが、距離は比較的短いので短距離で時間的にも10分くらいで登れ、良い筋肉の運動になります。
散歩(番外編)

周囲はこんな植物がいっぱいで気持ちが良いですね。
散歩(番外編)

道の途中には様々な花も数多く見られます。
散歩(番外編)
散歩(番外編)
散歩(番外編)

秋を感じさせるススキや彼岸花、コスモス、稲穂があちこちで咲き始めていました。
散歩(番外編)
散歩(番外編)
散歩(番外編)
散歩(番外編)

この周辺一帯にはクズ(葛)が他の植物にまとわりついて周囲を占領していました。
ここまで覆い被さるとバードウオッチングの人の話では、鳥が中には入れなくて鳥としては困るそうです。
散歩(番外編)

もう一つ変わった名前の花があります。
とても綺麗で可憐な花なのに名前がなんと、クソカズラと言います。
最近ではヘクソカズラ(屁糞葛)とも呼ばれています。
こんなに綺麗なのに何故なんでしょうね、可哀想です。
散歩(番外編)

実はこんなになります。
散歩(番外編)

そばの桜の木を見上げると鳩が群れをなしていました。
これから何の集会があるんだろう。
散歩(番外編)

お昼を過ぎましたのでこれで帰ります。



Posted by 夏が好き2 at 23:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。