
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2014年10月29日
2014年沖縄の旅(沖縄本島 その2 最終回)No.40
喜如嘉の七滝を見た後は、今度は綺麗な海を見に行きます。
海岸を少しずつ南下して真栄田岬近辺の西側から夕日を見て今日の旅を終えます。
こんな綺麗な海岸や海を見てください。
説明はいらないですよね。








次は真栄田岬の西側に行って夕日を見ましょう。
ちょっとした穴場です。



小さな洞窟がありました。
中からパチリ。

太陽もだいぶ落ちてきました。
旅の最後に、天気も良く、こんな綺麗な夕日を見ることができました。


今日は7月21日で、明日もう一日那覇に滞在して、今年の3週間の沖縄旅行は終わりです。
昨年と同様、沖縄の綺麗な風景写真を撮るという目的はできました。
それも、いろいろな方との出会や、お世話になったことで達成できました。
とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
可能であれば来年もまた沖縄旅行ができれば良いなと願っています。
<沖縄の旅 終わり>>>>
海岸を少しずつ南下して真栄田岬近辺の西側から夕日を見て今日の旅を終えます。
こんな綺麗な海岸や海を見てください。
説明はいらないですよね。








次は真栄田岬の西側に行って夕日を見ましょう。
ちょっとした穴場です。



小さな洞窟がありました。
中からパチリ。

太陽もだいぶ落ちてきました。
旅の最後に、天気も良く、こんな綺麗な夕日を見ることができました。


今日は7月21日で、明日もう一日那覇に滞在して、今年の3週間の沖縄旅行は終わりです。
昨年と同様、沖縄の綺麗な風景写真を撮るという目的はできました。
それも、いろいろな方との出会や、お世話になったことで達成できました。
とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
可能であれば来年もまた沖縄旅行ができれば良いなと願っています。
<沖縄の旅 終わり>>>>
Posted by 夏が好き2 at 09:30│Comments(4)
この記事へのコメント
ええーーーーー もう終わってしまうの?
最後は駆け足だった。
真栄田岬の西側の海岸 いいビーチだなあ。
行ったことあったっけ?と写真とにらめっこしてます。
こんな夕陽を見ることができたんですね。
来年は本島のどこかで、またお会いしましょう。
僕は11月末に沖縄へ行きます。それが今年の最後の沖縄です。
最後は駆け足だった。
真栄田岬の西側の海岸 いいビーチだなあ。
行ったことあったっけ?と写真とにらめっこしてます。
こんな夕陽を見ることができたんですね。
来年は本島のどこかで、またお会いしましょう。
僕は11月末に沖縄へ行きます。それが今年の最後の沖縄です。
Posted by おきなべ
at 2014年10月30日 09:00

おきなべさん
そうなんですよ。
これで今年の沖縄旅行が終わりました。
来年も行けると良いけど。
何しろ先立つものが・・・
この桟橋から7月21日の午後2時50分におきなべさんに電話したんですよ。
覚えてますか?
それから真栄田岬の西側の海岸だけど、おきなべさんと行った場所から約300mくらい南下したところです。
この周囲は綺麗ですよね。
何度見ても見飽きない景色です。
11月の沖縄いいな~
楽しんできてください。
そうなんですよ。
これで今年の沖縄旅行が終わりました。
来年も行けると良いけど。
何しろ先立つものが・・・
この桟橋から7月21日の午後2時50分におきなべさんに電話したんですよ。
覚えてますか?
それから真栄田岬の西側の海岸だけど、おきなべさんと行った場所から約300mくらい南下したところです。
この周囲は綺麗ですよね。
何度見ても見飽きない景色です。
11月の沖縄いいな~
楽しんできてください。
Posted by 夏が好き at 2014年10月30日 20:19
はいさい 夏が好きさん
懐かしい 桟橋 防波堤
今だと絶対作れない
石積みの桟橋、防波堤
懐かしいです
懐かしい 桟橋 防波堤
今だと絶対作れない
石積みの桟橋、防波堤
懐かしいです
Posted by namima
at 2014年11月03日 21:04

namimaさん
こんばんは~
石積みの桟橋はとても良いですよね。
僕も大好きです。
自然な材料でモノができてる状態って年をとるにつれてその良さを感じるようになりました。
きっと子供の頃に見たモノや経験した環境が記憶の中にはっきり残ってるんでしょうね。
でも残念ながら、子供の頃は自然を大切になんて気持ちは考えもしなかった気がする。
こんばんは~
石積みの桟橋はとても良いですよね。
僕も大好きです。
自然な材料でモノができてる状態って年をとるにつれてその良さを感じるようになりました。
きっと子供の頃に見たモノや経験した環境が記憶の中にはっきり残ってるんでしょうね。
でも残念ながら、子供の頃は自然を大切になんて気持ちは考えもしなかった気がする。
Posted by 夏が好き at 2014年11月03日 21:29