てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › イルミネーション
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2014年12月27日

イルミネーション

先日都心までイルミネーションを見に出かけた。
まずは恵比寿駅の近くにある「恵比寿ガーデンプレイス」に飾られている世界最大級バカラ シャンデリアを見ます。
イルミネーション
イルミネーション

このセンター広場の奥にシャンデリアがあります。
イルミネーション

これは恵比寿ガーデンプレイス20周年、バカラ創設250周年を記念して制作されました。
高さは8.4m、幅4.6mで灯数410灯のバカラ史上最大のシャンデリアです。
時間的に少し早かったので周りがまだ明るく、はっきりとした輝きは見られませんでしたが、それでもこの大きさに圧倒です。
真っ暗になればかなり見応えがあるかもしれませんね。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

次は中目黒のイルミネーションで、「中目黒の青の洞窟」と言うタイトルのようです。
目黒川の両サイドは春になると桜が咲き川を挟んでトンネルになります。
冬は青色LEDで全長500mの区間に飾られています。
しかし立ち止まって写真を撮ることも難しいくらいの人で混雑していました。
当然三脚が立てられないので手ぶれが出てます。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

次は六本木ヒルズのクリスマスイルミネーションです。
六本木のけやき並木の400m間に白と青のLEDで飾られた光る雪の結晶を表しています。
今回は時間帯により赤色になったりと変化するそうですが残念ながら見れませんでした。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

周辺にはこんな飾りもありました。
イルミネーション
イルミネーション

少し歩いて次は東京ミッドタウンのイルミネーションを見ます。
ここには約2000平方メートルの芝生広場いっぱいにイルミネーションが広がっています。
タイトルは「スターライトガーデン2014」です。
白と青色のLEDで様々な模様を見せてくれます。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

ミッドタウン建物の中はいろいろな飾りでいっぱいです。
イルミネーション
イルミネーション

最後は東京駅開業100年を記念して「メモリアルライトアップ」が開催されています。
かなりの人で、立ち止まりを禁止されており、ゆっくり写真を撮ることが出来ません。
歩きながらの撮影なのでかなりぶれていますがご勘弁を。
イルミネーション

先日この東京駅の横にある「KITTE(キッテ)」ビルの上にあるテラスから写真を写しましたが、また今回も同じ場所から写しました。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

時間も遅くなりましたので帰ります。
東京駅の地下のホームの壁には綺麗な鳥の絵がいろいろありました。
電車が来るまでのわずかな時間ですがあちこちを見て回りました。
イルミネーション
イルミネーション
イルミネーション

それでは今日の旅はこれでおしまいです。



Posted by 夏が好き2 at 17:10│Comments(8)
この記事へのコメント
はいさい 夏が好きさん

人工的な景色の美しさと 自然の美しさ

両方美しい写真 素晴らしいです

カメラの魅力を 私に復活させて頂きありがとう!

色合い お手本にさせて下さい
Posted by namimanamima at 2014年12月27日 21:06
どこに手ぶれ写真があるのか分かんな〜い!(笑)
三脚を使わずにこんなにキレイに撮れるなんて流石です♪
幻想的で美しい写真
私もお手本にしています(人´ω`*)A
Posted by pix islanderpix islander at 2014年12月27日 23:24
夏が好きさんおはようございます。

とても素敵なイルミネーション、その場所にいるような感じで拝見させていただきました。

ありがとうございました。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2014年12月28日 07:27
はじめまして 、こんにちは(^ ^)
写真のあまりの美しさにビックリしました。
写真の仕事に携わっているのに私はプリント業務なので撮影の勉強ができていません。
改めて写真の勉強がしたくなりました。
東京の情報も色々と知りたいのでまたお邪魔しますね。
感動をありがとう。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年12月28日 14:36
namimaさん
色合いのお手本だなんてとんでもありません。
あまり褒められると弱いな~
僕の基本は明るさも色合いも極力見た通りに写すことが目標です。
だからそのときの周囲の状況で感度や絞りや露出を変化させてます。
でも難しいですね~
だから写真は楽しいんでしょうね.
Posted by 夏が好き at 2014年12月28日 20:16
pix islanderさん
よくよく見るとぶれてるんですよ~
本当は三脚立ててゆっくり、じっくり写したいんです。
でも多くの方々も見たいからそんなワガママは許されません。

今年は青色LEDがあちこちで見られました。

pixさんまでお手本だなんて言わないで~ 恥ずかしい。
Posted by 夏が好き at 2014年12月28日 20:18
アフェクシァン
お久しぶりです。
いつもお元気そうで、コメントしないで見てます。^^;)

都心ではこの時期いろいろなところでイルミネーションが見られますよ。
かなり寒いので、この冬初めてマフラーを巻き付け暖かくして出かけました。

近くならさやインゲン買いに行くのにな~
Posted by 夏が好き at 2014年12月28日 20:19
メープルメープルさん
初めまして。訪問有り難う御座います。
写真関連のプリントをされてるんですか。
羨ましいです。
写真を印刷するときはモニターと同じように表現させるのが大事で、カラーマネージメントなど定期的に調整しますがどうしても微妙に違う事もあります。
プロなら許されないでしょうが僕はアマチュアなので自分の都合で「まっいいや!」と無理矢理納得させてますよ。
プリントは難しい仕事ですよね。

沖縄が大好きで夏になったら長期間沖縄に行って海の写真を沢山撮ってます。
撮っても撮っても飽きることなくつい撮りすぎて時間を忘れてしまいます。
撮りすぎてその写真をこのブログにアップするのに半年くらいかかってしまいました。
Posted by 夏が好き at 2014年12月28日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。