てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 謹賀新年
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2015年01月01日

謹賀新年

新年おめでとう御座います。
いよいよ2015年の始まりですね。
今年も宜しくお願いいたします。


今朝、近くの丘まで約50分を歩き、初日の出を見に行きました。
残念ながら日の昇る東方向の水平線側には厚い雲があり、日の出時間から少しずれて雲の上に出てきたところを写しました。
2015年の初日です。
謹賀新年

アップして写すとレンズフレアが出て太陽の周りにリングが光っています。
謹賀新年

朝日で西側にある富士山が赤く染まっていました。
謹賀新年

今日は思ったより寒くなかった。



Posted by 夏が好き2 at 15:16│Comments(8)
この記事へのコメント
新年 明けまして おめでとう ございます

今年も 宜しくお願い致します

夏が好きさんにとって 素敵な一年になりますように!
Posted by namimanamima at 2015年01月01日 19:56
namimaさん、新年おめでとう御座います。
こちらこそ宜しくお願いいたします。

namimaさんも、ご家族皆さんにとっても良き年でありますように願っています。

寒くなってきましたので体調に気をつけて頑張ってください。
Posted by 夏が好き at 2015年01月01日 21:18
夏が好きさん
あけましておめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
今年も夏が好きさんにとって
去年以上の良い1年となりますよう
お祈り申し上げます(^人^)

朝の美しい写真、ありがとうございます☆彡
思ったよりは寒くなかったとはいえ
やはり気温は低かったでしょう
暑い夏が大好きな夏が好きさんにとっては
しんどいですよね・・・(>_<)
これからも負けずに頑張って下さい!

今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

ps/レンズフレア・・・私けっこう好きですよ♡
Posted by pix islanderpix islander at 2015年01月01日 23:18
pix islanderさん
新年お目でとうございます。

いつもは朝ゆっくり起きるのに、今日だけはと気合いを入れて起きました。
いつものパターンと違うため我が家のネコちゃんは「こんなに朝早く起きてどうしたの??」って顔して驚いていました。

昼過ぎからどんどん寒くなって、明日の朝は氷点下だとか言っていました。
明日はネコちゃんと布団の中で冬眠かな。。。。

レンズフレアってレンズの善し悪しで変わったり、撮り方によっていろいろな出方をするから面白いですよね。
本来は無いのが良いでしょうが、面白いので僕はわざと撮ったりします。

今年も宜しくお願いいたします。
体調に気をつけてくださいね。
Posted by 夏が好き at 2015年01月01日 23:56
あけましておめでとうございます。
東京は寒いでしょう。
今年になって、急に寒さがひどくなった。
家の周りは雪景色じゃないですか?
光の反射の写真
夏が来好きさんは狙って撮る。僕の場合は間違ってそうなる。
この違いは大きい。
今年も夏が来好きさんの写真勉強させてもらいます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by おきなべおきなべ at 2015年01月02日 10:49
明けまして おめでとうございます.。


夏が好きさんにとって良き年になるようお祈りしています。
健康にお気をつけて素敵な写真沢山見せて下さいね。 を楽しみにしています。

今年は少しでもブログ更新が出来るように頑張りたいと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by 仁菜子 at 2015年01月02日 14:37
おきなべさん
新年おめでとうございます。
今年は異常なくらい寒いですね。
地球が怒ってる感じです。

いやいや、おきなべさん、僕もはじめは間違って撮れてどうしてって理由を探って分かったことなので単に経験だけです。
おきなべさんの写真も最近急激に良いですね。
僕と違って確実に学ぶタイプだから羨ましいです。

こちらこそ宜しくお願いします。
Posted by 夏が好き at 2015年01月02日 21:26
仁菜子さん
新年おめでとうございます。
仁菜子さんも今まで以上に良き年になってくださいね。
今年も身体が動く間は写真を撮って楽しみたいと思ってます。

ブログは無理しないで時間があるときや気分が乗ったときにアップすればいいと思いますよ。

こちらこそ宜しくお願いいたします。
Posted by 夏が好き at 2015年01月02日 21:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。