
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2015年01月03日
お正月の動物園
少し前にもアップしましたが、家のそばにある動物園まで散歩しました。
入口で100円を払うと、今年の干支の羊の入場券をいただきました。
羊が優しい目をしています。
この絵は並木恒延という漆芸家のデザインだそうで、この動物園と同じ羽村市内で生まれたそうです。
現在は日展会員 現代工芸美術家協会理事です。

入口のすぐ近くに仲の良いオウムがいます。

まずは今年の干支の羊さんです。
定期的な時間になるとこの門松の前で羊さんと一緒に写真を撮ってくれるようです。
暖かそうな純毛でした。


羊に近いヤギさんも元気そうです。

顔が面白い豚さんがいました。
5匹居ましたがどの豚もこの顔つきです。

何しろ寒いので池の水は殆ど凍っており、カモも氷の上を転びそうになりながらヨタヨタ歩いていました。
こんな姿は可愛いですね。

フラミンゴも寒そうに一本足で立って頭を羽の中に埋めています。


見上げると青い空が綺麗でした。

入口で100円を払うと、今年の干支の羊の入場券をいただきました。
羊が優しい目をしています。
この絵は並木恒延という漆芸家のデザインだそうで、この動物園と同じ羽村市内で生まれたそうです。
現在は日展会員 現代工芸美術家協会理事です。

入口のすぐ近くに仲の良いオウムがいます。

まずは今年の干支の羊さんです。
定期的な時間になるとこの門松の前で羊さんと一緒に写真を撮ってくれるようです。
暖かそうな純毛でした。


羊に近いヤギさんも元気そうです。

顔が面白い豚さんがいました。
5匹居ましたがどの豚もこの顔つきです。

何しろ寒いので池の水は殆ど凍っており、カモも氷の上を転びそうになりながらヨタヨタ歩いていました。
こんな姿は可愛いですね。

フラミンゴも寒そうに一本足で立って頭を羽の中に埋めています。


見上げると青い空が綺麗でした。

Posted by 夏が好き2 at 16:28│Comments(2)
この記事へのコメント
かわいぃ~(^з^)-☆
夏が好きさん
あけましておめでとうございます
COCOAです
眠れないのでブログに
遊びに来たら、かわいぃ動物さん達に
凄く癒されています
ありがとうございます(*´∀`*)
幼い頃母と
子供の日に行った動物園の
記憶を思い出しました
父と喧嘩をした母が
兄弟5人を連れて
連れていってくれた動物園
帰り道、タクシーさえ
通らない田舎道
やっと、通ったタクシーには
お客さんが乗っていたのに
私達に、気を使ってくださって
全員を相乗りしてくださった
方に、母はずっと、ずっと
感謝を忘れずにいました
つい最近も話していたんですょ
幼い頃、仲の悪かった父と母
でしたが、年を重ねる事に
ラブラブになっていました(*´∀`*)(笑)
夏が好きさんの写真を見て
母との
思い出に、浸ることができました
ありがとうございます
今年も夏が好きさんの
幸せを沖縄から娘っちと
祈っています
夏が好きさん
あけましておめでとうございます
COCOAです
眠れないのでブログに
遊びに来たら、かわいぃ動物さん達に
凄く癒されています
ありがとうございます(*´∀`*)
幼い頃母と
子供の日に行った動物園の
記憶を思い出しました
父と喧嘩をした母が
兄弟5人を連れて
連れていってくれた動物園
帰り道、タクシーさえ
通らない田舎道
やっと、通ったタクシーには
お客さんが乗っていたのに
私達に、気を使ってくださって
全員を相乗りしてくださった
方に、母はずっと、ずっと
感謝を忘れずにいました
つい最近も話していたんですょ
幼い頃、仲の悪かった父と母
でしたが、年を重ねる事に
ラブラブになっていました(*´∀`*)(笑)
夏が好きさんの写真を見て
母との
思い出に、浸ることができました
ありがとうございます
今年も夏が好きさんの
幸せを沖縄から娘っちと
祈っています
Posted by cocoachan at 2015年01月04日 04:21
cocoachanさん
こんばんは。辛い時期なのにコメント有り難う御座います。
今までのいろいろなことが思い起こされますよね。
お母さんの優しさをcocoachanさんはしっかり受け継いでいますね。
そしてそれが今度は自分の子供達に引き継がれます。
今月25日を過ぎるまではなにかと落ち着かないと思います。
いろいろ大変でしょうが気持ちを整えて、頑張ってください。
息子さん達やみうちゃんもお母さんの事を心配しています。
元気な姿を見せてあげてください。
そうすればお互いに少しずつ落ち着いてくると思いますよ。
お父さんにもしっかり話しかけてあげてくださいね。
こんばんは。辛い時期なのにコメント有り難う御座います。
今までのいろいろなことが思い起こされますよね。
お母さんの優しさをcocoachanさんはしっかり受け継いでいますね。
そしてそれが今度は自分の子供達に引き継がれます。
今月25日を過ぎるまではなにかと落ち着かないと思います。
いろいろ大変でしょうが気持ちを整えて、頑張ってください。
息子さん達やみうちゃんもお母さんの事を心配しています。
元気な姿を見せてあげてください。
そうすればお互いに少しずつ落ち着いてくると思いますよ。
お父さんにもしっかり話しかけてあげてくださいね。
Posted by 夏が好き at 2015年01月04日 16:37