
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2015年08月08日
2015沖縄の旅(黒島)-2
朝、羽田を出発して黒島には夕方到着です。
夕食まで時間があまりありませんが民宿に近い仲本海岸に行って見ます。
台風の影響で波はありましたが海はとても綺麗です。



ここから反対側(北側)の伊古桟橋に行きます。
夕方だったので人は誰も居ませんでした。

横には柔らかい色合いのクサトベラがいっぱいです。
7月初めなのにもう実を付けていました。

食事を済ませ10時過ぎに民宿の側の暗いところから天の川を見ました。
今年初めて見た天の川です。
周囲が暗いとこんなに綺麗に見えるんですよね。

周囲の家の石垣にドラゴンフルーツの白い花が見事に咲いていました。
ドラゴンフルーツは夜に花が咲き明け方には萎んでしまいます。


翌朝、この花は萎んででこんな姿になっていました。
綺麗な花なのに人知れず夜の暗い時に咲くんですね。
昼間に思いっきり咲いて欲しいと思うけど・・
でも太陽の暑さと紫外線が苦手なんでしょうね。


<続く>
夕食まで時間があまりありませんが民宿に近い仲本海岸に行って見ます。
台風の影響で波はありましたが海はとても綺麗です。



ここから反対側(北側)の伊古桟橋に行きます。
夕方だったので人は誰も居ませんでした。

横には柔らかい色合いのクサトベラがいっぱいです。
7月初めなのにもう実を付けていました。

食事を済ませ10時過ぎに民宿の側の暗いところから天の川を見ました。
今年初めて見た天の川です。
周囲が暗いとこんなに綺麗に見えるんですよね。

周囲の家の石垣にドラゴンフルーツの白い花が見事に咲いていました。
ドラゴンフルーツは夜に花が咲き明け方には萎んでしまいます。


翌朝、この花は萎んででこんな姿になっていました。
綺麗な花なのに人知れず夜の暗い時に咲くんですね。
昼間に思いっきり咲いて欲しいと思うけど・・
でも太陽の暑さと紫外線が苦手なんでしょうね。


<続く>
Posted by 夏が好き2 at 21:16│Comments(0)