てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 2015沖縄の旅(最終回)-17
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2015年09月06日

2015沖縄の旅(最終回)-17

今日で旅の終わりです。
那覇空港にお別れを告げいよいよ出発です。
2015沖縄の旅(最終回)-17

天気も良く周囲の海は綺麗な色をしていました。
2015沖縄の旅(最終回)-17
2015沖縄の旅(最終回)-17

上昇途中で久高島が見えました。
良い島ですよね。また行ってみたい。
2015沖縄の旅(最終回)-17

上空は雲が少しありますがとても良い天気です。
青空がとても綺麗。
2015沖縄の旅(最終回)-17

高い位置に三日月も見えました。
2015沖縄の旅(最終回)-17

いよいよ東京に到着です。
東京上空は天気も悪く、空気もどんよりしていて遠くがよく見えませんが、東京タワーとスカイツリー
をアップしますね。
人工物が増えると空気が汚れる。沖縄の自然を大切にしないとね。
2015沖縄の旅(最終回)-17
2015沖縄の旅(最終回)-17

これで今年の沖縄の旅(7月12日~7月23日)は終わりです。
いろいろな景色や人との出逢いがありました。

いろいろな方々、また自然に感謝です。
ありがとうございました。

またこのような旅が来年も出来ると良いな。

<2015年沖縄の旅終わり>



Posted by 夏が好き2 at 22:33│Comments(4)
この記事へのコメント
帰りは快晴。
後ろ髪をひかれる思いだったでしょう。
久高島くっきり見える。
こうやって見ると、集落はかたまっていますね。
この海の色は、日本では沖縄だけ。
沖縄の自然を大切に守っていきたいです。

比地大滝っていいところですね。
こんど、行ってみたいと思いました。

来年もこんな旅ができるように、健康に気をつけてお過ごしください。沖縄の旅の紹介 とても楽しませていただきました。
ありがとうございました。
Posted by おきなべおきなべ at 2015年09月07日 21:30
おきなべさん
久米島では雨雨で残念でしたが、比地大滝は雨が降らず最後は青空になって気持ちよく達成しました。

本土でも社会インフラと自然環境の対立があちこちでありますが、今の地球環境状態をもう少し真剣に考えて欲しいものです。

沖縄の旅、長々と見て頂いてありがとう御座いました。
来年も沖縄旅行が出来ればいいですが・・・
Posted by 夏が好き at 2015年09月08日 09:54
普段、当たり前のように過ごしていますが
沖縄と東京の空の色がこんなにも違うなんて 驚きです。

いつまでも青い空、青い海で入られるように
私達人間は 環境保護に努めていかなくてはいけないという事を
夏が好きさんの素敵な写真の数々を見て
改めて思い知らされました。


今回の久米島はあいにくのお天気だったようですが
次はきっと!
Posted by 仁菜子 at 2015年10月16日 19:48
仁菜子さん
東京は車やビルも多く空気はけっして綺麗とは言えません。
一度こうなると元の綺麗な状態になるには何十年も何百年もかかってしまいます。
だからこそ今綺麗な沖縄を大切にしないとね。

そうなんです。
久米島では雨で綺麗な海色が見られず残念でした。
Posted by 夏が好き at 2015年10月16日 21:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。