
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2016年01月05日
中野サンプラザ
中野駅の側にいつも行くカメラ屋さんがあります。
良く行きますが、今年初めての訪問です。
開店までに少し時間があったので駅前をぶらぶら歩きながら中野サンプラザを見ると
青空に白い壁がとても綺麗でした。

中野サンプラザは今から43年前の1973年6月にオープンしその当時、この周辺には
高い建物は何も無く今ほど多くの人は居ませんでした。
その当時は僕もまだピチピチの青年でした。
今では近くに大学も2校建設され、多くの人びとが行き交う町になりました。
全体の雰囲気はこんな感じです。
寒いけど日差しが暖かく気持ちよかった。

良く行きますが、今年初めての訪問です。
開店までに少し時間があったので駅前をぶらぶら歩きながら中野サンプラザを見ると
青空に白い壁がとても綺麗でした。

中野サンプラザは今から43年前の1973年6月にオープンしその当時、この周辺には
高い建物は何も無く今ほど多くの人は居ませんでした。
その当時は僕もまだピチピチの青年でした。
今では近くに大学も2校建設され、多くの人びとが行き交う町になりました。
全体の雰囲気はこんな感じです。
寒いけど日差しが暖かく気持ちよかった。

Posted by 夏が好き2 at 15:03│Comments(2)
この記事へのコメント
中野北口の全体の雰囲気が撮れていて、嬉しい。
サンプラザは43年前なんですか。始めて知りました
僕が中野へ住み始めたのは、約30年前。北口の顔は、すでにサンプラザでした。住みやすく楽しい街でした。
もし、再び住むなら、中野以外ない。無理だろうけど。
路上駐車をして、あちこち寄り道した、今考えれば、駐車違反でつかまらなかったのが不思議なほどです。
写真に写ってるあたりは、昔と変わらないですね。
歩きたいなあ。
散歩したいなあ。
サンプラザは43年前なんですか。始めて知りました
僕が中野へ住み始めたのは、約30年前。北口の顔は、すでにサンプラザでした。住みやすく楽しい街でした。
もし、再び住むなら、中野以外ない。無理だろうけど。
路上駐車をして、あちこち寄り道した、今考えれば、駐車違反でつかまらなかったのが不思議なほどです。
写真に写ってるあたりは、昔と変わらないですね。
歩きたいなあ。
散歩したいなあ。
Posted by おきなべ
at 2016年01月05日 22:17

おきなべさん
会社が三鷹だったのでサンプラザが出来た時は中野に見に行きました。
当時は高い建物で興味津々でした。
あれから43年、当時とはずいぶん変わりましたね。
サンプラが出来てから今の中野のスタイルに変化しそれからは大きく変わっていませんね。
おきなべさんもこんな姿を見ると懐かしいでしょうね。
カメラ屋さんは多くの人でいっぱいでした。
お金もないので別に買う訳では無いけれど、カメラや三脚の新品や中古を見たりアクセサリ-を見たりして楽しんできました。
会社が三鷹だったのでサンプラザが出来た時は中野に見に行きました。
当時は高い建物で興味津々でした。
あれから43年、当時とはずいぶん変わりましたね。
サンプラが出来てから今の中野のスタイルに変化しそれからは大きく変わっていませんね。
おきなべさんもこんな姿を見ると懐かしいでしょうね。
カメラ屋さんは多くの人でいっぱいでした。
お金もないので別に買う訳では無いけれど、カメラや三脚の新品や中古を見たりアクセサリ-を見たりして楽しんできました。
Posted by 夏が好き at 2016年01月06日 09:41