
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2016年01月13日
サギ
河原を散歩していて、いつも見るサギをジ~と見てると新発見をした。
シロサギの足は半分下が黒色なのにアオサギの足は全体が白い事を発見。
たいしたことではないが・・・・
シロサギ

アオサギ

シロサギの足は半分下が黒色なのにアオサギの足は全体が白い事を発見。
たいしたことではないが・・・・
シロサギ

アオサギ

Posted by 夏が好き2 at 22:49│Comments(2)
この記事へのコメント
なるほど。シロサギは足の付け根が黒くて、アオサギは白い。
アオサギは体や頭に色のついてる部分がある。
なんにも知らなかったので、こんど川で見つけたら、観察してみます。勉強になったあーーー
アオサギは体や頭に色のついてる部分がある。
なんにも知らなかったので、こんど川で見つけたら、観察してみます。勉強になったあーーー
Posted by おきなべ
at 2016年01月14日 17:10

おきなべさん
同じように見えても、よくよく見るといろんな違いがあるんですよね。
今は時間があるのでスローペースで物事を見つめています。
そのためか今まで見えていなかったモノが違う感覚で見えることがたまにあるんですよ。
同じように見えても、よくよく見るといろんな違いがあるんですよね。
今は時間があるのでスローペースで物事を見つめています。
そのためか今まで見えていなかったモノが違う感覚で見えることがたまにあるんですよ。
Posted by 夏が好き at 2016年01月14日 22:43