
以前の「新しい記憶」もご覧ください。
http://newmemory.ti-da.net/
2016年02月10日
沖縄ツアー2
二日目の朝、雨が降っています。
今回の天気予報では帰る日まで雨だそうで沖縄の綺麗な海の色を見ることが
できそうにありません。
朝、ホテルから見た海岸風景ですが輝くような沖縄ブルーではありませんが
それでもこれだけの色が出ていました。

今日はこれから美ら海水族館に行きます。
水族館自体は天気に関係ないのでゆっくり見て回りましょう。
水族館で見た様々な魚をアップしますね。
初めの水槽はいろいろな魚が居ます。

ふぐがいました。

ジ~と見てたら「何みてんだ!!」と睨まれました。
すごい目力です。

大きなコブダイの青いひれが綺麗です。

身体は黒いのに尾びれがピンク色の可愛い魚もいました。

小さな水槽のあるところではチンアナゴ、タツノオトシゴ、クラゲ、ウミウシがいました。
どれも珍しいですね。




いよいよメインのジンベイザメの居る水槽です。
目の前で見ると大きいですね。
いくら見ていても見飽きません。


これ何か分かりますか?
上の方から何かの塊が落ちてきました。
初めて見たのですが、これはジンベイザメの糞です。
泳ぎながら出していました。

この水槽を上から見るとジンベイザメの大きな背中がハッキリ見えます。

水中から見ると天井のランプが輝いてジンベイザメのシルエットが綺麗でした。

ウミガメ館も見ました。
目の前で見ると大きいですね。

ここでも同じように「何みてんだ!!」と言われそうでした。

この動画をアップしますね。画像をクリックして下さい。
天気が良くないので残念だけど伊江島もうっすらとしか見えません。

<続く>
今回の天気予報では帰る日まで雨だそうで沖縄の綺麗な海の色を見ることが
できそうにありません。
朝、ホテルから見た海岸風景ですが輝くような沖縄ブルーではありませんが
それでもこれだけの色が出ていました。

今日はこれから美ら海水族館に行きます。
水族館自体は天気に関係ないのでゆっくり見て回りましょう。
水族館で見た様々な魚をアップしますね。
初めの水槽はいろいろな魚が居ます。

ふぐがいました。

ジ~と見てたら「何みてんだ!!」と睨まれました。
すごい目力です。

大きなコブダイの青いひれが綺麗です。

身体は黒いのに尾びれがピンク色の可愛い魚もいました。

小さな水槽のあるところではチンアナゴ、タツノオトシゴ、クラゲ、ウミウシがいました。
どれも珍しいですね。




いよいよメインのジンベイザメの居る水槽です。
目の前で見ると大きいですね。
いくら見ていても見飽きません。


これ何か分かりますか?
上の方から何かの塊が落ちてきました。
初めて見たのですが、これはジンベイザメの糞です。
泳ぎながら出していました。

この水槽を上から見るとジンベイザメの大きな背中がハッキリ見えます。

水中から見ると天井のランプが輝いてジンベイザメのシルエットが綺麗でした。

ウミガメ館も見ました。
目の前で見ると大きいですね。

ここでも同じように「何みてんだ!!」と言われそうでした。

この動画をアップしますね。画像をクリックして下さい。
天気が良くないので残念だけど伊江島もうっすらとしか見えません。

<続く>
Posted by 夏が好き2 at 23:28│Comments(2)
この記事へのコメント
写真を見ていたら、また水族館へ行きたくなりました!!!
ジンベイザメがいる水槽は時間を忘れますよね。^^
ジンベイザメがいる水槽は時間を忘れますよね。^^
Posted by 仁菜子 at 2016年02月16日 21:19
仁菜子さん
美ら海水族館はホント、良いですよね。
水槽の前でじ~と見とれています。
ゆっくり楽しんできました。
美ら海水族館はホント、良いですよね。
水槽の前でじ~と見とれています。
ゆっくり楽しんできました。
Posted by 夏が好き at 2016年02月16日 21:46