てぃーだブログ › 新しい記憶 2 › 奈良の旅-1
以前の「新しい記憶」もご覧ください。 http://newmemory.ti-da.net/

2017年04月09日

奈良の旅-1

先週数十年ぶりに奈良まで散歩に行ってきました。
公園のあちこちに鹿がいます。
近くで見ると可愛い顔しています。
奈良の旅-1
奈良の旅-1

つぼみがまだまだ多かったけれど桜は本当に綺麗ですね。
奈良の旅-1

春日大社は燈籠がたくさんあることで有名で、平安時代から現在まで奉納された燈籠が
およそ三千基あるそうです。
大社のあちこちに燈籠が並んでいました。
奈良の旅-1
奈良の旅-1
奈良の旅-1
奈良の旅-1

江戸時代まで神職の詰所であった藤波之屋が開放されていました。
由緒ある建物の中で、万燈籠の幽玄の美を見ることができました。
三脚がなかったので少しぶれてしまった。
奈良の旅-1




Posted by 夏が好き2 at 23:22│Comments(2)
この記事へのコメント
夏が好き2 さん おはようございますぅ(^^)/

素晴らしい和に感動です
ありがとうございます

ポストカードみたい♡

実際そこにいると 空気感や薫りも感じることができるんですよね?
うっとり~♥

鹿ちゃん カワ(・∀・)イイ!!
事故も多いと聞きますが 
鹿さんがいつも笑顔でいられるといいなぁ(#^.^#)
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2017年04月10日 08:00
レインボーハートさん
高校の修学旅行以来の奈良の旅でした。

奈良も京都も東京のような都会と違って「和」が素敵です。

鹿たちもゆったりとして、報道されていたような荒々しさもなく穏やかな雰囲気でした。
動物がゆったりしてると平和を感じられます。
Posted by 夏が好き2 at 2017年04月11日 19:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。